ORCΛのOperatorsを紐解いていく(M〜Pまで)

おはようございます。大和です。
というわけで今朝もORCΛのオペレーターの紐解きをやっていきます。今日はMからPまで。
記事のために毎回その日にやった内容をスクリーンショットしてるんですが、アスキーアートで作られたシューティングゲームみたいですね。懐かしい…
例によって全体を纏めているのはこちら。

ORCΛ Operators :https://scrapbox.io/orca/ORCΛ_Operators

このScrapboxはオープンなプロジェクトになっていますので、下記のリンクから編集権を持って参加することができます。
どしどし参加してサンプルを作ったり僕のまとめを改良したりしてください。
よろしくお願いします。

https://scrapbox.io/projects/orca/invitations/2282cdaa2d607412968080839d5166ce

M

N

楽しいやつ。

O

このオペレーターは上でも使っていますが、うまく使うと色々便利そうですね。
下にあるのはシンプルな例なので、上のNの例と比べてみてください。

P

説明難しいのと、使用用途があまり思い浮かばないのですが、上のOとかと組み合わせればランダムな値が取れるな…と思ったけどそれなら普通にランダムを使うだけで事足りますね。
どういう場面で使えばいいんだろう。

というわけで、まだ一つ一つのパーツをみてるだけなので使用用途が浮かびませんが、オペレーターの紐解きが終わったら音源を鳴らしたりして音楽を作っていきたいと思っています。
そういう実践の時にやりたいことがあると思いついたりするものですよね。公式のGithubにはExampleがあるんですが、全てのオペレーターを網羅してないんですよねー。この辺のExample作りも先に紹介した公開のScrapboxでやっていきたいと思います。

ではまた明日(もやる予定)。

  

執筆:大和 比呂志

タグ:
ORCΛ

関連記事

前の記事へ

ORCΛのOperatorsを紐解いていく(I〜Lまで)と、お知らせ

次の記事へ

A を B として知覚させる : DSDWrite の例